2022/10/24 15:33
私が愛する中小会社いよいよ厳しい様相になりました。一夜、覆面為替介入とかで、150円を超えた円が、一時144円に下がるという激震がありました。どこかの国のチーフエコノミストが『貿易収支も改善せず、金利差...
2022/10/24 00:34
会計担当者私が前稿の製材会社に入社したとき、たまたま会計担当者の女性が退職したので、その後任になりました。それこそ会計については右も左もわからない素人でしたので、仕事を終えたあと、夜間の簿記塾に通...
2022/10/21 07:56
私が愛する中小会社(お酒)前稿に続き、私がもっとも若い頃勤めた製材会社について書いてみたいと思います。たしかに私にとっては珠玉のような思い出の場所ではありますけれど、ただ思い出話をご披露するのは本意...
2022/10/18 12:00
タバコ私はずっと若い頃、K県の小さな町の製材会社に勤めたことがありました。工場の職工さん、事務系の私たち、そして3名の役員で総勢30名位だったでしょうか。私は本当に新参の会計係でしたが、特に職工さんた...
2022/10/16 17:31
おばあちゃんの少数異見 (不思議でなりません)いつになったら明るい気持ちで書けるのでしょう。私の思うのはたった一つのこと。この国が安心できるような普通の財政状態になってほしい。ただそれだけなのです。で...
2022/10/12 14:42
ヒラメキの力私は一週間の中で水曜日が一番好きです。テレビの番組からですが。BS3チャンネル。朝8時。英雄たちの選択勉強 一番楽しみで、わくわくして待っています。磯田道史氏の主催なのでしょうか。その時々...
2022/10/09 20:25
本質に光をあてる狭い部屋に扇風機とストーブが並んで鎮座まします様子に笑ってしまいました。三日間にわたる国会も終わりました。憮然たる思いで何をする気にもなりませんでした。そんな中、ノーベル平和賞。ウ...
2022/10/07 17:23
国会論戦2日目内閣総理大臣の施政方針演説と、各党の代表質問を二日間テレビで見ました。こんなにじっくり国会中継をみたのは初めてです。私が一番気になっていた財政の問題と、緊急の課題『円安』についての発言...
2022/10/04 16:52
会計センス⑤ 悔しくて新聞に超知識人Ñ氏と新聞社の対談が非常に大きく載っていました。*****************************************円安という『麻薬』 弱めた成長力 ...
2022/10/02 15:10
会計センス④ さりげなく失われるものスーパーでの買物には小さな楽しみがありました。売り場の方たちとの一口会話かな。特にバイトの奥様達との。まずお目当ての方がいらっしゃるかと目で探したりします。『あら...
2022/10/01 11:33
会計センス➂しらが(白髪)2022年10月1日。今日から新しい月になりました。気持ちを切り替えて。しばらく『会計センス』というテーマで書いていこうかな。毎日ほんのちょっとした新しい発見がある自分が嬉しいから...
2022/09/28 11:43
会計センス➁安倍元首相の国葬翌日です。からりとした晴天。明るく力強い陽の光。心が晴れます。世界各国の要人来訪の中で、日本は珍しく激しく分断し、要人方の目を見張らせたことでしょう。私は真実の日本を世界...
2022/09/28 11:41
会計センス➀4時台は、NHKで国際状況を知らせる放送が放映されます。ああ今日は安倍元首相の国葬が行われるのだ。まずそう思いました。日本の国葬後の行末に頭がよぎりました。今朝はインドの様子が大きく報道され...
2022/09/25 15:04
反応することブログの移転をして2か月近くたつたように思います。前のブログサービス停止が近まって気が焦っていた時、今までのブログ内容がよく似ているからと紹介があり、助かったと移転しました。たしかに内容...
2022/09/23 22:14
ことば➁ 安倍元首相が亡くなってから、いろいろのことばが飛び交う中で、私はこんな記事を新聞で拝見しました。2022年9月20日朝日新聞朝刊です。女性の小説家の方です。お許しを得ていませんが、ごく一部を抜粋...