2022/10/01 11:33
会計センス➂
しらが(白髪)
2022年10月1日。今日から新しい月になりました。気持ちを切り替えて。しばらく
『会計センス』というテーマで書いていこうかな。毎日ほんのちょっとした新しい発見
がある自分が嬉しいから。そんな自分が楽しい。くだらないことでもけっこう楽しい。
美空ひばりさんが『日々新しく』と言っておられたのは、こんなことかもしれません。
だからいつも人の胸に浸みるような歌があったのではないかしら。そう思うのです。
80歳台になった或日、私は行きつけの美容院で美容師さんとこんな会話をしました。
「先生、私白髪染めをやめようかと思うの」私のカットの手をとめた美容師さんの驚く
顔が鏡に映ります。「えっ、どうして急に?」「もし私が病気か怪我で入院したらここ
にこられなくなる。そしたら病院で白黒のすごい髪になって……。それは困るわねえ」
「わかりました。思い切って今日から白髪染めはやめましょう」「え?、 今日から?」
「気がかわらないうちに」。そんな荒っぽい問答で即決してしまって。その後1年間
は多くの皆さんが経験なさる悩みの明け暮れでした。家の中で被ったままでも人様に
失礼にならない帽子を探しに、デパートに走ったりもしました。やがて野生に戻った
ような毛髪は、手軽な養毛剤と、こまめな私のマッサージですくすくと元気になりま
した。身体のすべてが老化による自然な退化の中で、唯一ご褒美のように整っていく
頭髪。夢のようです。
昨日は久しぶりにバスで出かけたり、帰りに1週間分の買い出しをしたり、私として
は激務になりました。夕方入浴の後、ぐったりで寝込んだままでしたが、手入れも
しないままの洗い髪は今朝、私の一番自然なスタイルで目に映りました。
『どうしてあんなに扱いにくかった髪が、こんなにいい髪になったのだろう』私は
なんだか感激をしてしまいました。
書くのもお恥ずかしいようなことですがこんな小さな喜びが、日常を支えていること
に気づく自分に嬉しくなりました。
2022年10月1日 川口 翠