2023/04/06 08:35
個人事業経理会計(22)メニュー➆帳簿の開示と印刷 1.経理仕訳表日常のすべての取引が、発生順に継続的に記録されます。一括処理で[連番]が自動付加されます。すべての帳簿に連携記録されます。つまりす...
2023/04/05 15:24
個人事業経理会計(21)メニュー⑤伝票の入力➁1.経理仕訳入力.TBXの入力経理仕訳入力.TBXがひらいています。ずらりと項目が並んでいるので、緊張でしょうか? ◉先ず白い画面はあなたが入力なさる入力画面です。...
2023/04/04 10:25
個人事業経理会計(20)メニュー⑤伝票の入力➀ 大型連休もなんのそのと、ひたすらに頑張って書いてきました。なんとかして実務の伝票の入力までに辿り着きたいとその一心で。導入初期登録ではどなたもフッと...
2023/04/03 11:46
個人事業経理会計(19)メニュー④導入初期登録の実務 ④-1.当期事業年度の登録メニュー④●導入初期登録をクリックし、サブメニューの事業年度の登録をクリックします。当期事業年度開始年月日を半角8文字...
2023/04/02 11:09
個人事業経理会計(18)メニュー④導入初期登録の概要 ④-1.当期事業年度の登録④-2.借方の繰越金額の登録④-3.貸方の繰越金額の登録④-4.導入初期登録試算表この会計ソフトを使っていくためのスター...
2023/04/01 11:29
新しい時代の人間として このところステファニー・ケルトン著『財政赤字の神話』、森永康平著『『国の借金は問題ない』って本当ですか?』、リーアン・アイスラー著、『ゼロから始める経済学』、英エコノミス...
2023/03/31 14:48
個人事業経理会計(17)メニュー➂登録台帳の開示と印刷➂-1.勘定科目本システムは複式簿記をベースにして日常業務を進めますが、勘定科目は確定申告の作成に便利なように、確定申告の様式に添って設定しました。...
2023/03/30 11:34
個人事業経理会計(16)メニュー➁登録作業➁-3 コード番号の登録 ◉コード番号は何につけるのでしょうか。コード番号は直接の取引先はもちろんのこと。時々買物をする町の文房具屋さん、社員のお弁当を買いに行く...
2023/03/29 09:28
個人事業経理会計(15)メニュー➁-2 内容科目の登録 ◉内容科目の登録はなぜ必要なのでしょうか。まず内容科目とは何でしょうか。勘定科目.TBXを開いてみましょう。一番上の項目欄に[一般管理費・販売費...
2023/03/28 09:50
個人事業経理会計(14)メニュー➁登録作業➁-1 勘定科目の登録 ◉登録は完了しています。 ◉勘定科目の台帳を見ましょう。勘定科目の登録台帳が展開されます。いろいろ説明を聞くよりも、一見にしかず...
2023/03/27 09:01
個人事業経理会計(13)メニュー➁登録作業 ➁-1 勘定科目の登録 ➁-2 内容科目の登録 ➁-3 コード番号の登録登録作業の優劣が会計ソフトのすべてを決めると言っても過言ではありません。登録作業が終...
2023/03/26 10:23
1.メニュー画面に向ったら最初にここをクリックします。2.手順事前準備をしますか? のタイトルで、はい 中止します の画面になります。どちらかをクリックします。中止します をクリックすると、メニュー⑫...
2023/03/25 09:26
個人事業経理会計(11)大切なこと◉本システムは、正規の複式簿記をベースにして日常の処理を実行します。確定申告については、プログラム上で所得税の確定申告の様式に倣ったフォームを自動作成し、帳簿から誘導...
2023/03/24 09:02
個人事業経理会計(10)個人事業者のための会計ソフトメニュー (ここからは『桐』・個人事業者のための会計ソフトの実務編になります) 『桐』・個人事業者のための会計ソフトメニュー➀ 準備をしまし...
2023/03/23 08:28
個人事業経理会計(9)ちょっとコーヒータイムで家計簿と個人事業者会計ソフトなんと言っても複式簿記会計で、一番説明の苦しい複式簿記の仕訳を、とにかく終えてほっとしました。皆様にどのくらいの浸透率があっ...