2024/10/06 11:28
石破首相様
度々投稿して申し訳ありません。気になることがありまして。
昨日の私の投稿に大変失礼ながら、人間誰しも不得手の部分は多いものです。たとえ
石破首相が万一経済のことがそうであられても、当然のことだと思います。むしろそれ
について、今後はしっかり勉強すると発言されたとしても打開の道は必ずある筈です。
しかし岸田路線を継投するなど無責任に発表されるのは非常に困ります。などと書きま
した。
よく考えてみたら石破首相は決してそんなことはないと思いました。むしろ総裁選挙を
闘われた中では一番わかっておられたのではないかと思い直しました。そしてこう思い
ました。申し上げておきますが、私は決して自民党のファンでも、また他党を支持して
この文章を書いているのでもありません。
一つには石破首相の発言についてあまりに矛盾が多いと思うからです。自民党の地盤が
堅固でないから八方への気くばりが必要で、仕方ないのだろうとかマスコミは言って
います。しかしそれは逆ではないでしょうか。
石破首相の取るべき態度は、最初からご自分のカラーをソフトに、しかししっかりと
打ち出されることが必要ではないか。はじめの困難はお覚悟の上でしょうから、その
ためにも自分を偽らず、党内や国民に賛同者を増やすべきではないでしょうか。
いま一つには、石破首相が八方に気兼ねのあまり発信するメッセージが国民を不幸に陥
れることがあると案じるからです。日銀と安倍政権の協同責任である異次元緩和がまだ
解明されてもいません。10年にわたる異次元緩和が、どれだけ多くの負の遺産を残し
たか、どれだけ国民の現在の苦難をもたらしたか。議論もされていないのに、ひたすら
それを推奨してきた自民党の●●政権を踏襲するなどと口走られるようなことがあった
ら、そのように国が動いてしまうことがあったら国民にとって取返しがつかないことに
なります。
石破首相の熟慮と、真実を通す勇気を国民のために心から願うものです。
2024年10月06日