2024/10/01 17:57
日常に
石破自民党政権が誕生しました。これからたった9日間の短い期間に施政方針演説もあり、また
野党党首の代表質問も行なわれることでしょう。どのような論戦があるか。しかとと見極めたい
と思っています。
何ケ月ぶりで前住所時代からの眼科クリニックに行ってきました。電車駅6駅ほどの距離ですが、
電車以外でも歩く距離が少々長いからと娘が車椅子を用意してくれました。駅ビル内のクリニック。
久しぶりです。
やはり院長先生は昔懐かしい先生でした。最後にきたのはいつだったか。あの頃は朝10時開院
をめがけて、順番とりに娘が走り込んでくれたものでした。今日はゆっくりと午後の時間を選ん
できました。ふとそのころの苦労や、さまざまのことが思いだされます。
診察が終って娘の押してくれる車椅子のままビル内のお店の見物をしようということにしました。
ファッション見物のつもりでしたが、3階売場の雑貨物店の商品の素晴らしさに魅せられて私も
車椅子を降りてとどまってしまいました。何でもない日常品のデザインの素敵さ。冬になったら
カーテンはこんなのにしようとか、こんなお仏壇もいいんじゃないのとか、娘とのそんな相談が
とても楽しくて。ファッション見物は取りやめ、一目散にお目当ての和食店舗に入りました。
夕方4時半過ぎ。やがて満席になるだろう店内もまだゆっくりしています。こんな不思議に幸せ
な時間。3人の高齢男性がビールを飲みながら満足感を味わっているような雰囲気です。娘は
「お話の様子からすると3人とも音楽関係のひとらしい」と言っていました。ときどきその方達
の声か高まります。
一日の仕事を終えた人たちの帰途を迎えながら、優しい夕景を楽しみつつ私達は帰ってきました。
今日は10月1日。先月は3冊の本を読みました。
山我浩著 原爆裁判 山本謙三著 異次元緩和の罪と罰 武者小路実篤著 愛と死
今月はどんな本にめぐり逢えるのか。それにしてもどこかのテレビがちらと言っていました。
毎日新聞ともう一社(聴きとれませんでした)2社が地方の新聞の配達を中止するとか。
ああ遂にこんなことになってしまった。こんな残念なニュースはありません。いつのまに日本は
こんなに貧乏になってしまったのでしょうか。 2044年10月01日