2024/04/21 17:21
瀬戸際の円安と物価高
いよいよ円安は154円後半に迫ろうとし、株価はあっという間の大暴落。
いつもは『市場の動向を注意深く見守っています』などとかわしている財務大臣も、とうとうなんの対策も持たずG20財務大臣、中央銀行
総裁会議にご出席なのでしょうか。
世界の注目を浴びる中でどんな発言をなさったのか。くるしかったことでしょう。とうとうここまできてしまったのか。心の中はたぎるも
のがあります。怒りの思いも。
岸田首相は子ども手当や軍事費のために、8兆円もの財源を国債として発信させるような無鉄砲な政策を軽々ととられます。
いまの日本は国債の増額分が、即益々の円安に繋がり益々の物価高に繋がることを私たちは知らなくてはなりません。
納得できるような長期計画をたて、薄氷をふむような慎重な経済政策がとられなければならない際だと思います。
2024年04月21日