2023/03/14 13:45
個人事業経理会計(1) はじめに
みなさまこんにちは
突然ですが、ここにお届けする文章は、『桐』・個人事業者のための会計ソフト
マニュアルから転載したものです。本来は『桐』・個人事業者のための会計ソフト
のマニュアルとして、セットで公開しているものですが、本書単独でも、個人事業者
の経理会計テキストとして、十分ご参考になると考え、今回からソフトとは切り離し
て、日々ブログとして公開することに致しました。
どうか、経理会計を身近なものとして読んで頂ければとても幸いです。その上
で『桐』という会計ソフトをお持ちの場合など、機会がありましたら、ぜひ
セットで挑戦してみてください。
いよいよ経済環境も新しい時代に入ると思われます。正しい知識と理解を
身につけた働き方で、未来をたしかなものにされるように、念じてやみません。
あなたのその思いを
もっと大切に
もう少しだけ深く考え、掘り下げてみましょう
そして
もっともっとたくさんの希望と人間力を
掘り起こしていきましょう。
ひたすらそんな思いを抱きながら、会計ソフトを仕上げ、マニュアルをお届けする段階に至りました。皆様は、コロナ禍や、ロシア発のいたましい戦争を垣間見ながら、どのようにお暮しだったでしょうか。
私は、私のブログを読んでくださる方を想像するとき、なぜかいつも女性の方々を想像してしまいます。
いずれにしても私の娘かまたは孫娘のような年配の方々になるのでしょう。子育て真最中の方、子どもさん方の受験や、就職に大わらわの方、そしてご家族の介護に明け暮れる方々。そうした奮闘の場面にはほとんど女性が現れてしまうのはなぜなのか。わかりません。でも理屈なくそんな女性たちを、私は心からいとしい気持ちでいっぱいになります。信じる気持も募ります。命からがら戦禍を逃れておられるウクライナの女性の方々。ご様子をみるたびにその思いを深くします。なぜこんな不条理な戦争をおこさなくてはならないのか。男性たちにはじっくりと聞いてみたい。そんな衝動に駆られるのです。
会計という仕事を持ってしまった私が、ほんの少しでもお役にたつことはなにか。それを自分に問うた時、やはり会計を通してと考えました。会計という手段の中から、思考力を高めていく。この会計ソフトにはそんな願いを深くこめました。非常に間接的に見えるでしょうが、もしかしたら唯一の手段かもしれないとさえ思っています。
現在の戦争をとめる一番の方法は、良識あるロシア市民からの意思表示だといわれます。今の時代、我が国でも残念ながら、政治から国民に良識を求めるのは不可能だと考えますが、国民からのそれは実現可能ではないでしょうか。私たち市民レベルの知性を高めることを、私は心から願っています。私たちは希望や目的を前途において、そこに向かって少しづつ歩むのが普通なのに、目前のことばかりしか見えず、それを鷲掴みにしているのではないでしょうか。まるで逆コースを歩いているように錯覚します。一番重要な筈の、思考力や判断力を省略してしまったからではないか。政治も、経済も、文化も、教育も、世界ランクで、すべてに劣化してしまったこの現実。なんと悲しいことでしょう。どうかしてもっと明るい希望と夢と、実現力をもちたいものです。
皆様と一緒に努力しましょう。 (2022年4月18日) 2023年03月14日